ネコの多い衰退する小田原の夜の街「宮小路花街跡」
本日は小田原に来ております。 こちらは小田原市内にある観光施設「小田原宿なりわい交流館」です。小田原は江戸から数えて9番目の...
小説家・川崎長太郎が愛した抹香町 小田原にあった遊郭と私娼窟
本日は小田原に来ております。 戦国時代の小田原城は市街地も城郭に取り込んだ城郭都市で、難攻不落の名城でしたが、豊臣秀吉の小田...
ここは新横浜のドヤ街 西のはずれの怪しい新横浜ラブホ地区
新横浜は街路が整備されていて知的な街のイメージがあります。駅近くには横浜アリーナがあったり、日産スタジアムもあります。ラーメ...
不思議な不思議な新横浜。北は西武で南は未開発。
新横浜に来ています。 新横浜といえば東海道新幹線の停車駅。私も西に行く際は崎陽軒のシウマイ弁当を購入し、こちらより乗車してい...
神奈川県民の8割が訪れる運転免許の城下町「横浜二俣川」
神奈川県横浜市旭区二俣川。本日は相鉄線の二俣川駅にいます。二俣川ってどこにあるの?って思われる方も多いでしょうが、神奈川県民...
フェンスの中の返還された日本「根岸住宅地区」
本日は横浜の山手に来ております。 こちらは根岸線の山手駅です。同駅で降りるのは初めてです。横浜って起伏の激しい地域のイメージ...
根岸外国人墓地に眠る誰も知らない翼の折れたエンジェル
本日は横浜に来ております。横浜元町中華街の北側は江戸末期から外国人居留地となっており、その当時建てられた西洋式の洋館などが残...
これがほんとの昭和レトロ 砂利道にある鶴間のスナック街
本日は神奈川県の鶴間に来ています。 鶴間という名称はかつて源頼朝が鷹狩りの際に鶴が舞うのを見たから「鶴舞う」が転じて「鶴間」...
文化創造の街「大和」にある怪しい路地裏と異常に増えたエステ店
本日は神奈川県大和市に来ております。 こちらは大和市内にある複合施設「大和市文化創造拠点シリウス」です。同施設にある図書館が...
中華系魔女とやっちゃえ日産!多文化共生区域「南林間」
本日は大和市にある南林間に来ております。 こちらは小田急線の南林間駅です。 「林間」という名の通りこのあたりは木々が生い茂る...