新吉原へ大門から登楼 吉原遊ばない観光
私、人生ではじめてです。初めての吉原です。 いや、吉原には何度も足を運んでいます。はじめてなのは大門から吉原に入ることです。...
山谷ブルースは聞こえない-山谷ドヤ街の現在
南千住に来ております。 実際は浅草の方に用事があり本来であれば浅草駅に行くべきところですが南千住にいるわけです。 浅草に行く...
【大阪最後の日】大阪は吉本がある。そして吉本には大阪がある。
本来であれば大阪にあと3、4日いる予定だったのですが、急遽戻らなければならなくなってしまいました。そのため大阪巡遊はここまで...
【寝屋川市】大阪のベッドタウン香里園駅には何があるのか【枚方市】
京阪電鉄が走っている香里園駅です。京橋より京阪本線で揺られてきました。 寝屋川市、枚方市は仕事じゃなければ来ないところですよ...
【若者の街】アメリカンな香りがしない今のアメリカ村
昨日の記事では大阪ミナミ、宗右衛門町のことを書きました。 個人的にはキタよりもミナミの方が好きです。キタはお高くとまっている...
【宗右衛門町】大阪ミナミを練り歩く【何もしない】
福岡から飛行機で東京へ。一度帰宅し、そして次は新幹線で大阪に向かいます。 マイル貯めるためにANAで伊丹空港に行こうか悩んで...
【北天神】閑散とした親不孝通り。オタクの街へと生まれ変わる
今日こそはラーメンを食べる。そんな意気込みがあります。 博多には屋台という選択もあるんです。むしろ地方から来た人は屋台に行く...
【ダケジャナイ】天神の名前の由来になった水鏡天満宮【天神】
博多の歓楽街といえば中洲なんでしょう。 中洲って歌舞伎町っぽさがかなりあります。歌舞伎町も歓楽街なんですが、どちらかというと...
【中洲】博多といったらやっぱり中洲。その端っこのほう【南新地】
福岡に来ております。そして行先は中洲です。 やっぱり福岡に来たらここに行かなければ男じゃない!そんなわけで来ちゃいました。 ...
【オタクビル】中野ブロードウェイ散策【サブカルチャーの聖地】
中野に来ております。 私の生活圏は新宿です。新宿にいれば大概のものは揃う。新宿から出ることなくそこで完結してしまいます。その...