【小屋作り】漆喰を使って虫の侵入経路をふさぐ【セルフビルド】
やっと天気が良くなりました。 天候が悪いと何かやる気力もなくなってしまいます。かといって晴れたからといって何かするわけでもあ...
風呂がない!小屋暮らしや山林生活の風呂事情
私の山林には当然のことながら風呂がありません。 井戸は掘ったので作ろうと思えば作れるのですが、まだ他にもやることがあります。...
木更津うまくたの里に車中泊
実家から山林に戻る際、そのまま山林に行って寝てもなんかつまんないし夜で道も怖いということで別の場所に泊まることに。 せっかく...
雨量で通行止めになるところの家ってどうなるの?
台風酷かったですね。 私の山林は一定の雨量になると土地まで行く道が通行止めになってしまいます。 どうしても山の中の場合、雨量...
飯盒を諦め土鍋で炊飯
Windowsアップデートのせいで通信制限がかかりました。山林に入ってから更新とは嫌がらせです。 制限がかかるのが嫌で極力使...
アウトドアでも使える!堅牢性の高いLenovo ThinkPad 13
パソコンが届いたということで早速都心に戻りました。 近くの宅配業者の営業所止めでもできたのですが、PCの設定があるため自宅に...
サンバーの寒さ対策
寒いです。どんどん寒くなっていきます。そしていつものように雨。 クリスマスくらいの寒さということです。 子供のころ、秘密基地...
山でひっそり暮らすためにやるべきこと【トイレ問題】
車中泊の際は路面の傾斜を考慮して停めなければなりません。これに関しては車中泊の旅の時に理解しました。道の駅の駐車場は傾斜して...
山林生活で自炊をしてみる
寒いです。寒すぎます。 山は寒いというより日本が寒いのでしょう。 寒さ対策もしなければなりません。 昨晩はご飯も食べず酒だけ...
【男の隠れ家】小屋暮らし?ほぼアウトドアな状態の山林生活【秘密基地】
雨です。 車中泊の旅の時も雨に見舞われました。 今回、山林で生活するプロジェクトを始動したとたん、雨模様。さらには台風です。...