山林生活

不健康で非文化的な最低の生活

旅に出たり、街を散策したり。

廃娼県埼玉にあった大宮北銀座赤線街の今
廃娼県埼玉にあった大宮北銀座赤線街の今

本日は大宮にいます。 埼玉県は廃娼県で昭和三年に公娼廃止決議案が可決され、二年後の昭和五年に妓楼に対し自発的に廃業するように...

Pixel3aからPixel7へ。進化したスマホ、四世代の差
Pixel3aからPixel7へ。進化したスマホ、四世代の差

携帯電話を持ちだしたのは25年前くらいでしょうか。初めて手にした携帯はドコモ、メーカーはパナソニックのP153だったと思いま...

【目指せユーチューバー】 GoPro Hero11を使ってみた
【目指せユーチューバー】 GoPro Hero11を使ってみた

youtubeの登録者が700人を超えました。残り300人で収益化の申請ができる1000人になります。 地道にやっていれば来...

冬の山林飯。やっぱりアウトドアっぽいのを食べたい!
冬の山林飯。やっぱりアウトドアっぽいのを食べたい!

寒い季節になりました。日中は小屋の外にいれば暖かいのですが日が暮れるとグンと寒くなります。 小屋には囲炉裏があるけれど煙臭く...

真のナチュラリストは小屋の色を“自然な色”にする
真のナチュラリストは小屋の色を“自然な色”にする

私の所有する山林には小屋があり、その小屋は緑色です。 山小屋をイメージすると、木のぬくもりを感じられるような素材そのものの色...

来年の収穫に向けて、ニンニク生産再チャレンジ
来年の収穫に向けて、ニンニク生産再チャレンジ

山林にいます。前回の滞在からそこまで期間をあけてません。 本日の滞在目的は前回の滞在時にできなかったニンニクを植えるのと外壁...

崖の下の怪しいスナック。遊郭のあった湯田中温泉郷
崖の下の怪しいスナック。遊郭のあった湯田中温泉郷

長野県の湯田中温泉郷に来ております。夕方ですがだいぶ静かです。 日本人の多くは温泉好きで、日本に来る外国人も温泉が好きな人が...

権堂町アーケードに広がるスナック、鶴賀新地、怪しいホテル
権堂町アーケードに広がるスナック、鶴賀新地、怪しいホテル

遠くとも一度は詣れ善光寺。 無宗派で誰隔てなく受け入れてくれる善光寺。そのため外国人も多く訪れるそうです。 長野には何度か来...

【心を燃やせ】鬼のいない村「鬼無里」【紅葉伝説】
【心を燃やせ】鬼のいない村「鬼無里」【紅葉伝説】

飯綱山の麓にある「長野フォレストヴィレッジ 森の駅 大座法師」にいます。 こちらの施設は2022年4月にオープンしたばかりで...

それは命のトリアージ。姨捨で伝わる姥捨伝説
それは命のトリアージ。姨捨で伝わる姥捨伝説

デンデラという映画をご存知でしょうか。 元々は小説だったものが2011年に映画化されました。つまり10年以上前の映画です。 ...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS