山林生活

不健康で非文化的な最低の生活

旅に出たり、街を散策したり。

【DA17V】エブリイパンク。スペアタイヤは一体どこに??
【DA17V】エブリイパンク。スペアタイヤは一体どこに??

先日も再度石川県の方まで車で行きました。今回で三度目の石川。練馬から関越、上信越移動車道、北陸自動車道を経由。片道約500k...

【イワタニ】ジュニアコンパクトバーナーを買ってみた【CB-JCB】
【イワタニ】ジュニアコンパクトバーナーを買ってみた【CB-JCB】

山林に滞在しているときはガスコンロを使用しています。イワタニのガスコンロ。これがあれば大体のものが作れるんです。鍋もできるし...

中国残留孤児の街からインド人街へ 西葛西は世界で一番東にあるインドだった
中国残留孤児の街からインド人街へ 西葛西は世界で一番東にあるインドだった

香辛料を使って料理を作る。最初の頃は時間をかけて作っていましたが慣れてくると短時間で料理が作れるようになりました。出汁に香辛...

【宮城】粕取焼酎「浦霞」は華やかで甘みのある高貴な焼酎
【宮城】粕取焼酎「浦霞」は華やかで甘みのある高貴な焼酎

空き時間ができたので仙台空港に来てみました。 仙台空港に来るのは初めてです。テレビでは東日本大震災の時に映っていたので見てお...

宮城県に実在した!!真夜中に輝く「半田屋」を確認!
宮城県に実在した!!真夜中に輝く「半田屋」を確認!

今に始まったことではありませんが、テレビのヤラセというのが最近問題となっております。 リアリティ番組と言いつつ実際はリアリテ...

金沢行くなら新潟か長野岐阜経由か?楽しい寄り道旅
金沢行くなら新潟か長野岐阜経由か?楽しい寄り道旅

都内から石川県金沢市まで車で往復してみました。下道を使った方が距離は短いです。信号は少ないですが峠道です。トラックも多く走っ...

1000年後の君へ。長期保存用光ディスク「Mディスク」を買ってみた
1000年後の君へ。長期保存用光ディスク「Mディスク」を買ってみた

パソコンを自分で初めて買ったのは20年以上前で、それ以降ずっとパソコンを所有しています。VAIOだったり、HPだった時期もあ...

AISのSIM2Flyを日本国内で使えば安く済むのではないか?
AISのSIM2Flyを日本国内で使えば安く済むのではないか?

今の世の中、スマートフォンがないと生きていくのは難しく、何をするにもネットにつないでいます。買い物をするのもスマホが必要。電...

【セルフカット】坊主カッターで床屋代を節約する
【セルフカット】坊主カッターで床屋代を節約する

欧米は日本よりも薄毛率が高いんだそう。薄毛になるのはストレスや食生活などといった環境的な問題もありますが、一番は遺伝です。 ...

山林の畑。やっぱり夏は何もしないのが正しい選択。
山林の畑。やっぱり夏は何もしないのが正しい選択。

天気予報通りに天気が晴れました。明日はまた雨のようです。つまり今日中にやるべきことはやっておかなければなりません。予定では新...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS