山林生活

【30本の矢計画】かわさきを盛り上げるための仕事

【30本の矢計画】かわさきを盛り上げるための仕事

[更新日]
[著作者]

今年初めに散歩をしていたところ、道端にあった掲示板に「ようこそ!かわさき検定」と書かれたポスターを偶然見かけました。川崎市民でありながらそんな試験があることを知らずに生きていたわけです。偶然とはいえ知ってしまった以上は受けなければなりません。そんなわけで試験を受けることにしたのです。

試験を受けるのは久しぶりです。ここ最近の試験といえば宅地建物取引主任者の試験。箸にも棒にも掛からぬ結果でした。それも当然でまともに勉強していなかったから。

4分の1の奇跡のために今できること
4分の1の奇跡のために今できること

宅建士の試験、ついに明日となりまして。 思い起こせば三カ月前、宅建試験の申込み間近だった時に、偶然その話が

教本を購入ただけ。それで勉強した気持ちになっていたのです。回答を悩むどころか問題に書かれている意味が全く理解できなかったくらいです。もう少し頑張れば受かったかもという悔しさがあればそれをバネに次回の試験に挑もうという気持ちも産まれるのでしょうが、落ちてもあまり悔しくない。試験費用を払うときはドブに捨てる気持ちで!と思ってましたが、まさか本当にドブに捨てるような状態になるとは。

まぁ明日があるさ。宅建はまたいつかリベンジしたいと思います。

あとは狩猟免許でしょうか。狩猟免許は事前に講習も受けて教本にも目を通しました。ちゃんと勉強した!というより狩猟免許は比較的簡単な問題が多いんです。狩猟可能鳥獣さえ暗記が出来れば基本的に受かりますので覚えるだけです。私は銃と罠の両方取りました。

【不殺のハンター】狩猟免許の更新がクソめんどくさい件
【不殺のハンター】狩猟免許の更新がクソめんどくさい件

三年ごとの狩猟免許の更新。更新をするための大まかな手続きと流れをまとめてみました。

一度も狩猟に行っていませんが、そういえば今年は更新年だったかもしれません。
計6年何もしていないのに免許を更新し続けるわけです。これもそれも狩猟をするための準備が大変だし費用が高いから。これではなかなかハンターになろうって人は現れないでしょうね。更新するか悩むところですが、免許失効するってのもなんだか解せません。このまま一生シティハンターのままかもしれませんが、それでもいいんです。免許更新した際はまた報告します。

これであなたも川崎マスター「ようこそ!かわさき検定」
これであなたも川崎マスター「ようこそ!かわさき検定」

今年のまだ寒かった一月のはじめころ、街を歩いていると気になるポスターを見つけました。 ようこそ!か

話がズレてしまいました。今回は「かわさき検定」のお話です。3月に試験があり、それを受けました。一応試験範囲のテキストには目を通しました。テキストはネット上で閲覧できるため参考書などを買う必要はありません。かかった費用は1650円の試験費用と試験会場までの往復交通費、それとお疲れビール代だけです。

試験内容は選択式が35問、記述式が2問で計100点満点で70点が合格ライン。
おそらく選択問題がフルスコアであればそれで合格確定でしたが3問間違いました。つまり筆記問題で点がもらえなければ不合格になります。

流石に川崎生まれの川崎育ちです。そんなわけで観光地はいくつか候補が挙げられます。そのため無難な答えを書けばよかったんです。
でも観光地として書いたのは南町・堀之内の「風俗街」でした。

この回答を観光協会が見てどう思うか。風俗街は観光地か否か?国では風俗店に対して「性風俗業は本質的に不健全」とレッテルを貼っています。国ではこのように悪しき文化として見下しています。では川崎はどうなのか?試験の回答が、今後の川崎の行く末を決めることになったわけです。

まさかの合格です。よかったー。本当に良かったです。いつもの悪いクセが出ちゃったんです。ほかにも観光地は知っていたのに、こういうところで際どい勝負に出ちゃうんです。それをして誰も得しないんですよ。でもそういう勝負をしたくなっちゃうんです。試験終わった瞬間、「あーやっちゃったー」って思いました。

でもそのやっちゃったーが功を奏したのでしょう。観光協会は不健全と言われている性風俗店を観光産業として考える余地があるというわけです。

性風俗で盛り上げよう、かわさき。

となれば「かわさき検定」に受かった観光大使候補として色々頑張んなければなりませんよね。川崎の観光産業を盛り上げる仕事とかってないですかね?30の仕事の一つに入れてもいいんじゃないでしょうか。

【30本の矢計画】かわさきを盛り上げるための仕事
【30本の矢計画】かわさきを盛り上げるための仕事

今年初めに散歩をしていたところ、道端にあった掲示板に「ようこそ!かわさき検定」と書かれたポスターを偶然見かけまし

かわさき検定で毎月15000円稼ぐ算段をまずは見つけなければですね。これで稼ぐ方法何かないですかね??
川崎市アドバイザーとかでしょうか。県外や訪日外国人向けの現地ガイドとかできますよね。堀之内、南町のお店を全網羅して、利用者にあったお店を提案する仕事。紹介した店からバックマージンをもらう。

でもそれって、無料案内所ですよね。

いや、無料案内所を凌駕するんです。なんてったって「ようこそ!かわさき検定」合格者なんですから!無料案内所のスタッフでこの試験を合格している人っていないでしょう。「検定合格者の無料案内所」ってウェブサイトを立ち上げてSNSか何かで集客するんです。合格者という特異性を打ちだしていきます。マージンは1~2割くらいでしょうか。高級店であれば1人紹介で15000円取れそうですね。まぁそんなアコギな商売はしません。低価格で安心二重丸。なんてったって「検定合格者の無料案内所」ですから。
その前に視察とか必要ですよね。料金とかサービスとかは実際現地で確かめてみなければわかりませんもんね!

仕事であれば経費で落ちるんですよね!?

せっかく検定試験に合格したんで、何か利用価値がないかとこんな感じで模索しています。狩猟免許ですら役立てていませんが、かわさき検定は何かで利用できればと考えています。

関連記事

【宅建試験】抵当権とかナニワ金融道だけのお話だと思ってました
【宅建試験】抵当権とかナニワ金融道だけのお話だと思ってました

抵当権とか私には何の関係もない権利です。ナニワ金融道でそういうのがあるってことは知ってます。私、一応土地持ちなわけですが、そ...

 
古物営業法の一部改正に係る重要なお知らせが届く
古物営業法の一部改正に係る重要なお知らせが届く

香川県の丸亀署の生活安全課。 先日事件となったやつです。生活安全課の警察官がプライベートでリサイクル店に訪れ、皿を売ろうと...

 
素人でもできる株式会社閉鎖-解散から精算登記まで-
素人でもできる株式会社閉鎖-解散から精算登記まで-

ミニマリストとは不要なものは極力持たず、最小限のもので生活をする人のこと。 それを目指すとなると断捨離をしないといけないん...

 
【家族崩壊】書類上の“こどおじ”はヤダ!親の戸籍から分籍してみた
【家族崩壊】書類上の“こどおじ”はヤダ!親の戸籍から分籍してみた

大人になればサラリーマンとして働き、好きな人と結婚。 子供を授かり、幸せな家庭を築く。 子供の頃はこ...

 
AEDとか心肺蘇生法とかがわかる上級救命講習のメリット
AEDとか心肺蘇生法とかがわかる上級救命講習のメリット

山を下りています。 別に山林の生活が嫌になったわけではありません。 カレーばかり食べるのが嫌になったわけでもありません。...

 

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS