チャンギ空港でトランジット。空港内で時間つぶし
チャンギ空港に到着しました。チャンギ空港はアジア最大のハブ空港。そのため空港内には色々な施設があるんだとか。次の飛行機まで6...
シンガポールスリング・ラッフルズホテルバージョンを飛行機で飲む
これよりシンガポール航空でフィリピンのマニラからシンガポールへ。初めてのシンガポール航空です。 シンガポール空港には昨年一度...
マニラ最終日。これよりベトナムへ
フィリピン最終日。 これより日本に帰る、のではなくこれからベトナムに向かいます。 今回の旅行はANAのマイルが有効期限を迎え...
横浜の外れのリトルサイゴン。ベトナム人街「県営いちょう団地」
近年、歓楽街にはフィリピンパブの代わりにベトナムパブが増えています。日本の在留外国人で一番多いのは中国人で75万人です。まぁ...
【東洋の真珠】マニラ湾に浮かぶワンピースを求めて
こちらはマラテ地区にあるマニラベイウォークってところ。マニラ湾に沈む夕日は世界三大夕景の一つに数えられ、東洋の真珠と呼ばれる...
世界一売れてるジン「Ginebra San Miguel」それはまだ、流行っていない
日本では今、空前のジンブームが来ています。 国内大手メーカーが挙ってジンのCMを出しています。またご当地ジンのようなものを作...
見た目はヒューガルデンのサンミゲル「セルベザブランカ」
東南アジアのビールはライトであっさりしていて飲みやすい。このような口当たりになっているのは単純に気候のせいなのでしょう。年中...
フィリピンを食べつくせ!マニラに行って、ご飯食べる。
昨年の夏に私はタイのバンコクに三週間ほど滞在しました。やっとコロナ感染症が落ち着きつつ各国が規制緩和に動き出したタイミングで...
マニラトンド地区最大スラム「ハッピーランド」と「アロマ」
私はフィリピンをどちらかというと下に見ていました。いわゆる発展途上国でイメージがあまり良くない。衛生的でないし民度も低い。こ...
フィリピンのご当地焼酎 椰子花糖で造った死の酒「ランバノグ」
旅行に行くとその土地の名物料理を食べたいし、そこで飲まれる酒も飲みたいです。 日本国内だと各地に地酒があるため比較的日本酒を...