マニラ唯一の観光スポット!世界遺産のある城郭都市イントラムロス
マニラの観光ってどこに行けばよいの? って私もここに来るまでどんなところに観光地があるか知りませんでした。フィリピンって酒が...
ここはほぼ歌舞伎町。マラテにあるマニラコリアンタウン
マラテに滞在しています。安全を確保するのであればマカティ地区のほうがよいでしょう。 マカティにあるショッピングモールであれば...
これはホントにブランデー?フィリピンの激安酒「エンペラドール」
ブランデーというとブランデーグラスに注ぎ手で温めた香りを楽しむ、石原裕次郎が持っているグラスに入れて飲むイメージがあります。...
君はレジェンド校長になれるか?マラテ・エルミタ地区
フィリピンの首都マニラにあるマラテ・エルミタ地区にきました。先日滞在したマカティ地区に比べると少し治安が悪そうな感じがします...
死の川と揶揄される「パシッグ川」のフェリーで中華街へ
マニラの交通渋滞はひどく、インドのベンガルに次いで二番目なんだとか。渋滞の酷さとしては目的地まで30分かかる道が渋滞で50分...
フィリピンのラム酒「タンドゥアイ」は醤油味
南の国で飲む酒といったらビールです。常夏で汗もかく。そのような中で氷の入った薄いビールを喉に流し込む。度数が低いためガブガブ...
ガッツリ飲めるサンミゲルビール「レッドホース」
こちらはサンミゲルビールです。フィリピンのビールといえばこのサンミゲルビール。 サンミゲルビールは1890年に設立されたフィ...
【金融街の光と影】マカティの怪しい歓楽街「ブルゴス通り」
マニラは比較的発展した都市のようですが、貧富の差が激しく貧困層が多い地域なんだとか。そのため治安が悪く、強盗やスリ、殺人事件...
フィリピン料理はリアルマニラで!フィリピン名物「パレス」
竹ノ塚の東口側にはフィリピン人街が形成されています。 リトルマニラと呼ばれ街の中にはフィリピンパブやフィリピン料理店が軒を連...
【東京のフィリピン】足立区竹ノ塚、団地の中のリトルマニラ
本日は東武スカイツリーラインの竹ノ塚駅に来ました。私の中では荒川を越えた向こう側は埼玉という認識ですが、そこには埼玉との緩衝...