山林生活

不健康で非文化的な最低の生活

旅に出たり、街を散策したり。

山蛭に噛まれたときはヨモギを探せ
山蛭に噛まれたときはヨモギを探せ

「この時期は山蛭がいるでねぇ、まぁ気をつけな」 「この辺は山蛭がでるから気を付けたほうがよいでよ」 「山蛭噛まれてないか?大...

山林におけるハチの巣問題について
山林におけるハチの巣問題について

前回来たときはちょうど種植えの時期(少し遅め)だったため畑仕事をメインにしていました。 畑といっても山林の中にある畑です。規...

山林に来たらとりあえず草刈りを強要される
山林に来たらとりあえず草刈りを強要される

長期滞在はできませんが山林に来ました。 数日だけですが滞在しまた戻ることにします。 いつものように山林についたらまず行うべき...

Trois Rivieres1977を未開封で所持しています。
Trois Rivieres1977を未開封で所持しています。

ウィスキーの高騰問題の話をしていたら思い出しました。 某アイドルグループのテレホンカード。 「これを持っていれば時期にプレミ...

電池の持ち時間を計算して電動ファンを動かす。
電池の持ち時間を計算して電動ファンを動かす。

車中泊の際にかなり重宝していた電動ファン。 今回換気扇開口部分を見直したためさらに使い勝手がよくなりました。 ただ車中泊の時...

サンバーの自作換気扇の見直しをする
サンバーの自作換気扇の見直しをする

車中泊のときに一番注意しなければならないのは室温と湿度です。 密閉した狭い車内には36.5℃くらいの70%が水分で出来ている...

山林探しをする上で坪数はどうするべきか?
山林探しをする上で坪数はどうするべきか?

広大な土地を自由に使え、好きな遊びが出来る。 まさに憧れの山林ライフだと思います。 しかし、それを目指すためには広大な土地を...

アロマオイルを使ってプルームテックをさらに上品に
アロマオイルを使ってプルームテックをさらに上品に

先日グリセリンを使ったプルームテックカートリッジの再利用方法をお伝えしました。 ⇒プルームテックで格安たばこライフ さらにプ...

サンバーにソーラーパネルを設置する。
サンバーにソーラーパネルを設置する。

山に行かずにずっとサンバーをいじってます。 やっとです。 サンバーにソーラーパネルをつけたいなーと思ってから二年。 それがつ...

サンバーの雨漏り対策を実施。
サンバーの雨漏り対策を実施。

ブラックシーラーがよいということでオートバックスに行って買ってきました。 Amazonで購入してもよかったのですが、近くのオ...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS