山林生活

不健康で非文化的な最低の生活

旅に出たり、街を散策したり。

美人床屋はあったのか!?歴史ある三河島コリアンタウン
美人床屋はあったのか!?歴史ある三河島コリアンタウン

常磐線の三河島駅です。 ここには過去に野暮用で訪れています。本日は三河島水再生センターに立ち寄ったついでにここまで来ました。...

SDGsを目指せ!荒川にある胞衣工場と三河島汚水処分場
SDGsを目指せ!荒川にある胞衣工場と三河島汚水処分場

三ノ輪駅前に来ました。 この駅はこれまで何度も利用しています。いつも迷うんです。入谷で降りて裏手から行くか、それとも三ノ輪で...

途中降機で二カ国巡る マイル特典航空券の賢い使い方
途中降機で二カ国巡る マイル特典航空券の賢い使い方

私は2019年ころからキャッシュレス生活に切り替えました。それ以前はニコニコ現金払いが主でカードはネット決済くらいでしか使っ...

深夜便はホテルで過ごす!帰国日の過ごし方
深夜便はホテルで過ごす!帰国日の過ごし方

ホーチミン市内にあるスーパーマーケットでこんなのを見つけました。こちらはコンビニでも見かけています。Bird's nestと...

ホーチミン滞在 帰国前日の正しい過ごし方
ホーチミン滞在 帰国前日の正しい過ごし方

こちらはタンビン区、空港の比較的近くにあるファンバンハイマーケットです。ホーチミンの中心地から離れておりローカルな雰囲気のあ...

ベトナムのビールは最高!ライトビールからクラフトビアまで全部飲む
ベトナムのビールは最高!ライトビールからクラフトビアまで全部飲む

ベトナムはアジアで三番目にビールの消費量が多い地域のようです。 一番は中国。単純に人口が多いため一番になるのは当然です。 二...

ベトナム式米焼酎「ルオウ・ネプ(Rượu nếp)」
ベトナム式米焼酎「ルオウ・ネプ(Rượu nếp)」

ベトナムはビールが安いのでどうしてもそちらを飲みがちとなってしまいますが、せっかく海外にいるわけです。地元の酒、飲みたいじゃ...

米どころベトナムでつくった清酒「越の一(えつのはじめ)」
米どころベトナムでつくった清酒「越の一(えつのはじめ)」

ベトナムの酒税は安く、ビールは100円以下で買うことができます。また地元の焼酎やウォッカ、ワインも値段が安く買えるんです。し...

風船にエステにカフェオム サイゴンバックパッカー街「ブイビエン」
風船にエステにカフェオム サイゴンバックパッカー街「ブイビエン」

私は2019年末に中国の北京からインドのビハール州まで陸路だけで行こうとしていました。ビハール州にはナーランダー大学ってのが...

地元感あふれるホーチミン8区にカフェオムを求めて
地元感あふれるホーチミン8区にカフェオムを求めて

本日は早朝から動きます。これよりバイクタクシーに乗って8区ってところに行きます。 ホーチミンは2000平方キロメートルほどの...

Profile

Author:

山林生活

山林生活を目指す。
でも都市型生活、旅行を中心にブログを書いてます。⇒プロフィール

お気に入りRSS